お知らせ\news/

2025/11/25

12月16日(月)しめ縄作り

12月16日(月)しめ縄作り

【しめ縄ワークショップ作り】

毎年恒例となりました、淡河の地元の神社のしめ縄や、

あちこちで開催されるしめ縄の講師として大活躍の藤田安吾さんのしめ縄ワークショップです。

 

今回は、淡河の地元で昔から受け継がれている、めがね、という形のしめ縄を作ります。

綯い方や飾りには意味があり、そんなお話を聞きながら、みんなで手を動かして、新年を迎える準備をしましょう!

IMG_0409.jpeg

 

しめ縄の編み方全てに意味があります。

そのことを知り一年にいろいろあったけど素晴らしい一年だった!と

しみじみしながら綯う(なう)のが私は大好きです。

 

**年明け1月14日には、作ったしめ縄をどんど焼きでお焚き上げします。

作られた分をお持ちいただけたら、お預かりすることもできます。

IMG_0412.jpeg

 

日時 

12月15日(月)

10時〜12時半くらい

 

場所 淡河宿本陣跡 土間

 

参加費 3000円

・材料費藁綯い練習

・めがねの完成品×1

・お菓子とお茶

 

持ち物

お持ち帰り用の袋

 

服装

ズボンなど、動きやすく、汚れてもいいもの。

 

お支払い方法

当日、現金のみ

 

募集人数 

各回6名様まで

 

予約方法

https://lin.ee/Sy6OSkp

淡河バンブープロジェクト公式LINEからご予約ください。

こちらからの返信をもってご予約完了とさせていただきます。

 

企画

さらそら雑貨店 

淡河バンブープロジェクト